SSブログ

園芸備忘録:トケイソウ [緑のカーテン2013]

大分伸びてきました緑のカーテン。
網20130622.JPG
撮影がなぜか夕方。左からコンスタンスエリオット仮、ビオラセア、スターオブサービトン、
一番右端にちょっと写ってるのが越の白沙。
エリオット仮は芯止めをして、この写真だとほとんど分かりませんが、上から3~4段目から
脇芽を発生させています。一方ビオラセアと越の白沙は芯止めしなくても脇芽を出してます。
スターオブサービトンはゆるゆる。枝数は少なめです。

ここに写ってないインカルナタ、フォエティダ・ヒルスティッシマとレディーマーガレットは
未だに行灯か、まだ手摺下の網に絡んだばかりです。ホエちゃんが追い上げてますが
蔓はとにかく花はまだ気配が無いです。

また別の網の方にいるビクトリア、朝霧は微妙に成長が止まってます。
肥料切れたかのかもしれません。ティアラとアウランティはじわじわ伸びてます。
ネフロデスは成長が遅いですが花芽が見えました。ラベンダーレディ仮は
今やっと伸び始めたところ。

そして善翁桜を枯らしました…ずっと室内に置いていたのを外に出したら枯れました…。
なんだか全然日の目を見ることの無い人生を送らせてしまった…。
先週買ったカスリノマイはポットのままです。

花リレーと言いますか、エリオット仮とビオラセアが一通り咲き終わった今
インカちゃん、サビやん、白ちゃんが頑張ってます。
インカルナタ20130622.JPG
なんかいつもより整ってないインカルナタ。どう見てもいい香りに見えないのに
そばに寄るだけでいい香りがする。これもレディマーガレット同様蟻に好かれる。
越の白沙20130623.JPG
お日様の似合う越の白沙。外向いて咲いたのでこんなアングル。
向日葵じゃないけど、やはり日当たりがいい方に蕾が向いてしまい、私自身は
いつも悔しい思いをしています(笑)。
スターオブサービトン20130622.JPG
スターオブサービトン、今年2番目の花。初開花は知らないうちにしぼんでました。
トケイソウって日陰だといまいちな見た目ですね。相変わらずさわやかさん。

緑のカーテンとして、7月までにある程度日陰にしたいところでしたが
まだまだあんな(1枚目参照)ですから、設置が早くても気候や日照が上手くいかないと
難しいものですね。他所のゴーヤのカーテンも見る限り、まだあまり高い位置までは
茂ってないみたいですね。
ゴーヤは実を食べないし花は興味ないけど、葉が可愛いんですよねえ…。あれは魅力的。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

園芸備忘録:ミニトマト [園芸・野菜]

全く分からない写真ですが、ピュアスイートミニが色付いて来ました。
ピュアスイートミニ実20130623.JPG
それと同時に肥料不足か日光不足か下の段4段分くらいの葉が黄変して来ました。
正直この枝はこの房が採れたら用無しですが、流石に寿命で枯れるには早い気がします。
とりあえず追肥をしておきました。トケイソウなら確実に肥料不足なんですけどねえ。

ピュアスイートミニ脇芽20130623.JPG
別の脇芽は順調に伸びてます。房に付く実の数は6~10個程度と少ないです。
でも枯れないでいてくれるだけ感謝です、主幹を折ってしまった身としては…。

優糖星20130623.JPG
優糖星。ちょっと大きくなりました。後ろに枯れかけたプリムラがあるのは許して。
ああ見えてけっこう元気なのよ。

鈴果20130623.JPG
こちらは鈴果なんですが、葉に灰色の斑が出来たので切り取ったらハゲハゲに。
これで感染が防げればいいんですが、大丈夫かなあ。まだ苗は他にあるんですけど
一番大きくなってるのがこれなので、出来ればこのまま育てたいです。

今まで花木や多年草、丈夫な一年草ばかり育ててきて気が付きませんでしたが
考えたら一年草って病気にかかったらもう来年は無いんですよね…。
どーりでホームセンターで対ウィルスのミニトマト苗とか売ってるはずだわ…。

ころたんは雌花が結実したと思ったら落ちてしまいました。
まあ今後も放置しておきます。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

園芸備忘録:トケイソウ [緑のカーテン2013]

本気を出してくれないと日陰にならなくて困るけど、本気を出すと手が付けられない
チームトケイソウ。だんだんと本気の片鱗が見えて来ました。
網20130615.JPG
くたっとしてるのはビオラセア。コンスタンスエリオット仮はすでに画面に収まらず。
ただ、縦に伸びてるだけなので日陰としてはまだ全然。右端に越の白沙も巻き付き始めています。
ビオラセアと越の白沙は芯止めしなくても脇芽が出て来ています。
そう言えば去年もすごかったよなあこの2品種…。エリオット仮は伸びた上の方で脇芽が
ちょっと出てきそうな感じです。

コンスタンスエリオット仮20130615.JPG
初夏のエリオット仮最後の花。カエルレアだよなあ…。もう見慣れたけど。

越の白沙20130615.JPG
分かりにくいけどモサる越の白沙。巻きひげのまだクルクルになってないのが
あちこちにみょーんみょーんと出まくってます。

レディマーガレット20130615.JPG
地道に咲くレディマーガレット。ちなみにうちのトケイソウで蟻に一番人気なのが
レディマーガレットの蕾。

あまり園芸雑誌や番組で取り上げられてないかもしれませんが、トケイソウは半端なく
蟻が来ますのでご注意下さい。葉や花に蜜腺があって、そこに蟻が蜜を舐めに来ます。
マンションの高層階とかならとにかく、2階くらいなら余裕で上がってきたり巣を
作りますからねえ蟻。かわいそうだがそろそろ蟻の巣コロリでも用意しようかな…。

インカルナタ20130615.JPG
インカルナタ20130615-2.JPG
香るモルボルグレート、じゃない、インカルナタ。去年より副花冠の色が濃いです。

さて違う話をひとつ。
蘭20130615.JPG
今を遡るほど10年以上前に当時の職場の友達からもらった蘭が初めて咲きました。
蘭の育て方が分からず(ちなみに現職場の引越しでお祝いに貰った蘭をいくつか
貰いましたが、調べて育てて枯らしました)、とりあえずなんかさっぱりした土に植え替えて
ベランダに春夏秋冬ずっと放置してました。それでも生きながらえて開花。すごいわ。
そして今から大事にするとあっさり枯らしそうなので扱いはこのまま行きます。


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。