SSブログ

パンパンちゃんと京都へ1泊2日の旅④:最終回 [京都]

さて、書くのに1年掛かってる京都編も今回やっと最終回です。

黄桜を後にし、十石舟乗り場へ向かいます。午前中の豪雨の所為で川は濁って
水量が多そうでしたが、特に問題は無いようでした。
ここで時間待ちをしていたら、母子連れのお母さんの方に話しかけられ、偶然にも
私達が住んでるのと同じ市から来た方でちょっと笑ってしまいました。

千石舟のりば.JPG 千石舟.JPG
(左)緑豊かな川岸が気持ちいいです。
(右)舟はこんな感じ。確か午前中は欠航したと言ってました。

のんびりとした感じで水門まで行って(いろいろ説明を受けましたがすっかり
忘れました。そら1年経てばね…)、先にある記念館のようなところで、水門の
模型や説明を見ました。あまり大きくないので折り返しの舟までの時間が余り
パンパンちゃんをシロツメクサにうずめて撮影とかしてました。

水門.JPG
水門です。高さの違う川を船が行き来できるように作られたものです。
記念館内に模型がありました。

水門でパンパンちゃん2.JPG 水門でパンパンちゃん.JPG
(左)もうちょっと可愛い構図はないのか?なんか殺パンダ事件みたいだ。
(右)こっちはまとも。

折り返しの舟に乗って、再度伏見へ戻ります。まだ時間があるので酒蔵の見学も
いいのですが、どうせなので電車に乗り御香宮神社へ向かいました。

御香宮神社.JPG
御香宮神社。なんとこの時にはもう汗をかくほどの晴天になってました!!
どんだけ伏見稲荷に嫌われてるのか。
御香宮狛犬1.JPG 御香宮狛犬2.JPG
御香宮で〆の狛犬。晴れてると写真が清清しい(笑)。

お参り後、御香水を一口頂いて帰りました。ここは思ったほど観光観光してない感じで
すぐに出てしまいましたが、すっきりした参道と重厚な門が素敵でした。
まあ私が観光っぽくないと思っただけで、今調べたら敷地がエライ広い!!
本殿の奥があるとは気がつかなかった…。公式サイトを見ていくのをお勧めします…。

さて今回の旅もこれで終わりです。帰りの新幹線で食べるお弁当とお土産を京都駅で
急いで購入。ちなみに変わった味の八つ橋が色々ありますが、買った中で青りんごは
美味しかったです。また、やけに人が並んでる店があったので、帰りの電車で食べる用に
買ってみました。

イコちゃん弁当.JPG あじゃりもち.JPG
(左)友人購入「イコちゃん弁当」。食べ終わった後は貯金箱に。確かこれ発売に
なったばかりの物でした。欲しかったけど重いので私は普通のお弁当にしました。
(右)並んで買ったのはこちら「あじゃりもち」。不思議な食感で美味しかったです。

そんなわけで、「とにかくどこかへ行こうじゃないか」という感じで始まった京都旅行。
有名観光地の割には余り行ったことがなくて面白かったです。
それではまた、お出かけしようよパンパンちゃん!

ちなみにこの後、去年10月に高知と今年1月に九州縦断の旅行をしましたが
それはまたおいおい(笑)。


nice!(0)  コメント(0) 

パンパンちゃんと京都へ1泊2日の旅④ [京都]

さてさて、やって来ました酒蔵の街、伏見桃山。雨はすっかり上がりました。
伏見酒蔵周辺.JPG 伏見酒蔵周辺2.JPG
縦横で写真が混ざっててすいません…。泊まった島原の町並みに似た感じの建物ですが
島原のように路地っぽくは無いです。

ここには皆さんご存知の「黄桜」と「月桂冠」があります。ぷらぷらと散歩しつつまずは月桂冠の
やっている「大倉記念館」へ。
杉玉.JPG 酒樽.JPG
(左)場内にあった杉玉とパンパンちゃん。町のあちこちで見かけました。
(右)場内に並ぶ酒樽。巨大。

大倉記念館では酒造りの道具や工程の説明資料が見られ、最後に試飲も出来ます。
実は私は日本酒が呑めないのですが、以前の作り方で仕込まれた酒が試飲出来ると
言われて好奇心で呑んでみました。実はもう味を覚えてないのですが、そう言われちゃあ
呑むよね(笑)。気になるじゃん。現在のものも飲ませていただいたのですが、古い作り方
の方が甘かったようなそんなあいまいな記憶があります。

それから今度は黄桜へ行き「キザクラカッパカントリー」にてお昼ご飯に。
いつもならお昼は抜く旅ですが、今回はここ自体が目的地だったので…。
黄桜湯のみ.JPG 黄桜ビール.JPG
(左)出てきたお茶があの絵の湯のみ!!これ欲しかったけど売ってなかった…。
(右)このメンバーでの旅で始めての酒(試飲除く)!!お試しサイズの黄桜オリジナル
ビールです。本当は3種類の呑み比べの方に惹かれたんだけどまだ歩くから一杯だけ。
ちなみにカッパカントリーは混んでて順番待ちをしました。団体さんも入るし、お酒が
入るから長居したい人も多いかも?!

さて、その後カッパミュージアムにて、黄桜のカッパの絵や懐かしいCM(カッパッパ~ですね)
を堪能。今見てもあの女カッパ色っぽいよね!!ちなみにあの女カッパさんのは
三代目の絵描きさんだったと思います。湯飲みの方が一代目かな。
黄桜河童.JPG
中庭にあった河童像。あと「黄桜」っていうネームプレートの桜がありました。
確か実際の品種は「うこん(すいません変換が出ない…)」ってあった気が。
黄色の八重桜ですね。咲くのは4月の下旬くらいかなあ~?

黄桜を出て次は千石船乗り場へ向かいます。
実は私、遊覧船好きです。昔は暇な平日に一人で水上バスに乗っていたものです。

パンパンちゃんと京都へ1泊2日の旅⑤最終回へ続く


nice!(2)  コメント(0) 

パンパンちゃんと京都へ1泊2日の旅③ [京都]

さて、2日目のこの日は、本命伏見稲荷へ行くために、まずは徒歩でJR丹波口駅へ。
京都二日目朝.JPG朝の空、超不穏。

丹波口まではすぐなのですが、歩いているうちにパラパラと雨が。
「あー降って来ちゃったねえ」と傘を出して呑気に話していたところ、半端なく強まってくる雨脚。
丹波口駅に着いた時にはそれはすでに豪雨でした。

とりあえず歩いてる途中だった所為も傘を持っていた所為もあり、そこまでずぶぬれにはならず
JR奈良線の稲荷駅で下車。
出口にはあまりの雨の強さに、どうしていいか分からず立ち尽くす人の群れが…。
時間の無い旅の私達は、雨の中表参道を伏見稲荷大社へ向かいました。

土砂降り伏見稲荷1.JPG 土砂降り伏見稲荷2.JPG
見えにくいかもしれませんが、すごい雨降ってます。伏見稲荷大社前。

伏見お稲荷さん.JPG 伏見お稲荷さん2.JPG
お稲荷さんの白狐もびっしょびしょ。

土砂降り伏見稲荷3.JPG フュージョンお稲荷さん.JPG
中に入っても豪雨。そして「ドラゴンボールにこんなポーズあったなあ(すいません)」と
思わせる白孤さん。

千本鳥居1.JPG 千本鳥居2.JPG
あれだけの雨にも関わらず人がけっこういたので千本鳥居はなんだか変な写真ばかりに…。
素敵な写真はグーグルで画像検索をオススメします(笑)。
千本鳥居が左で、右の写真は奥社の先の鳥居です。

伏見稲荷大社はすごく広くて、かなり上まで山を登れます。
この日、おもかる石のある奥社まではすごく混んでたんですが、雨の所為で
その先に行く人はまれで空いてるようだったので、とりあえず私達は行ってみることにしました。

伏見稲荷池.JPG
山中の新池。ここで豪雨のためあきらめる。
あ、ちなみに混んでいたのでおもかる石もあきらめました。あきらめの旅、京都。
千本鳥居3.JPG 千本鳥居4.JPG

山を下っていったところ、段々雨脚が弱まり、北参道を抜け、伏見稲荷駅に付く頃には
着いた時の豪雨が嘘のような普通の雨になっていました。というかちょっと記憶が
朧気なんですが、なんか止んでたような気がします雨…。
友人が「拒否られてるなあ…」と言ってましたが、ほんとそんな感じでした。
そういや箱根も悪天候で神社行けなかったんですよね。
ちなみに来月珍しく別メンバーで箱根に行くのですがどうなることやら…。
悪天候になったら私が九頭竜神社に拒否られてるということか…。

さて、そんな切ない気持ちを抱えたまま、今度は伏見の酒蔵の町に向かいます。
下車駅は桃山駅。

パンパンちゃんと京都へ1泊2日の旅④へ続く


nice!(3)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。