SSブログ

パンパンちゃんと秋田角館に1泊2日② [角館]

さて、なんだか寂しい田沢湖へ別れを告げて、タクシーは刺巻湿原へ向かいます。

刺巻湿原の水芭蕉まつりは、2010年は4月10日~5月4日までとなっています。
私達が行った時もお土産屋さんと売店が出ていましたが、曇天の所為かまだ時期が
早い所為か人はまばらでした。

刺巻水芭蕉2.JPG 刺巻水芭蕉1.JPG
湿原の上に渡された橋を歩いて観覧します。湿原って全体的に右の写真みたいに
水っぽいのかと思っていましたが、そうでもありませんでした。
実際降りたら足がずぶずぶして歩けないのでしょうか…。
水芭蕉.JPG 座禅草.JPG
(左)湿原の妖精、という風情の水芭蕉。カラーみたいなものでしょ?と思っていましたが
苞の透明感が思ったより強かったです。これは確かにきれい。
(右)ぼちぼち顔を覗かせていた座禅草。なんか生き物みたいです。

割と空いていたので、あちこちの橋の上でしゃがみこんでばしばし写真を撮りまくり
ましたが、実際にきれいに撮れているものはなかなかありませんでした。
水芭蕉、曇りに見たほうが幻想的でいいかもしれません。あと、混んでるとちょっと
ここは大変そうなので、最盛期より前か、終わる前くらいの方が見やすそうですね。
(「秋田花紀行」さんのサイトで見たら、5月2日現在、葉が伸びて一面黄緑でした。
その中に白い水芭蕉、というものさわやかで良さそうです)。

散々水芭蕉を堪能して、じゃあ宿に戻って風呂かー、と本気で思っていたら
まだ抱き返り渓谷がありました。ちなみに忘れていたのは私だけじゃなかったくらい
水芭蕉に満足してました。
抱き返り渓谷は、私達が行った時はまだ通行できないので、入り口の吊橋まで
連れて行ってもらいました。

そして私は高所恐怖症。
抱き返り渓谷入り口.JPG
この上の吊橋が渡れず、友人2人だけで行ってもらって(ちなみに戻って来てから
聞いたら「祠があった」とだけ言ってました。その先は運転手さんによると駐車場だそうです)
私は川岸でカワヤナギを激写したり、キクザキイチゲを激写したりしてました。
キクザキイチゲアップ.JPG キクザキイチゲ.JPG
会社の友人に思い切り「イチリンソウだよ!」って送っちゃったけど、実はイチゲでした。
友よ、ニリンソウでもなかったよ!!
ちなみに本当はぱかっと開くんですが、曇天のためこんな感じのうつむいた写真のみです。

再びタクシーに乗って、いよいよ角館に着きましたが、吊橋のところですでにかなり
雨が降っていたので、車でぐるりと回って説明だけしてもらいました。
予想通り、桜はぜんぜんでしたが、桧木内川の堤防の桜の木の並びは圧巻で、これは
確かに咲いたらすごそうだ…と友人と盛り上がりました。

そしてタクシーは今夜の宿、田町武家屋敷ホテルへと着きました。

パンパンちゃんと秋田角館に1泊2日③へ続く


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

パンパンちゃんと秋田角館に1泊2日① [角館]

前々より、春にも旅行に行こうよ!という話になってはいたのですが、昨年は
上手く都合がつかず秋の四国のみになっていました。今年は上手く休みが重なって
それでは、秋田角館に桜を見に行こうという話になりました。

ここで気が付く方は気が付くでしょう。そう、これを書いている4月24日、未だ持って
秋田・角館では桜は咲いていません。今回はつまりそういう旅です(笑)。

4月17日、例年にない寒さの所為で、東京駅では上越新幹線が遅延。その影響で
秋田新幹線も10分程度の遅れが出たりして、ひやひやしながらのスタートになりました。

小町パンパンちゃん.JPG 雪景色.JPG
(左)秋田…秋田小町…小町娘パンパンちゃん。そろそろ苦しいパンダネタ。
(右)福島辺りでかなり吹雪いていた車窓。新幹線の中が寒かった。

途中かなりの雪が積もったり吹雪いたりしたのを見て、このまま降り続けてたらどうしよう
とか、いっそ桜が咲いてない(事前にネットで調べてたのでもうメンバー全員期待もせず)
なら雪でもいいや、と思っていたら、途中ですっかり雪はなくなりました。

田沢湖駅.JPG田沢湖駅。立派な駅舎。

曇天の田沢湖駅にて、予約していた観光タクシーに乗り込みます。
運転手さんに「今の時期は田沢湖は何もない。抱き返り渓谷は4月下旬でないと
入れない。カタクリはまだ全然咲いてないので行っても見るものないよ…」
とものすごい正直な話をされて、相談の上、追加料金で刺巻の水芭蕉を見に
寄ってもらうことにしました。

田沢湖に行く途中、一台の車ともすれ違わず…。私自身も車に酔うので、最初は
バスで行くつもりでしたが、バスなんて影も形もありゃしません。
また、後で調べて分かったのですが、田沢湖は全般的に4月の下旬からでないと
やっていないお店が多いです。まあ、閑散としているのもいいものですが。

御座石神社鳥居.JPG 御座石.JPG
(左)御座石神社の鳥居。曇天でもはや色すら分からない田沢湖。寒かった…。
(右)御座石神社の由来となった御座石(奥の一番高いところ)。お殿様が御座を引いて
湖を見た為この名前になったそうです。

辰子像.JPG たつこ像.JPG
(左)御座石神社にある辰子像。わりとしっとりした顔立ち。私はこっちの方が好き。
(右)有名な方のたつこ像。友人が、合成にしか見えなくなると写真を撮るのに苦労していた。

浮木神社.JPG
浮木神社。もはや荒涼という言葉しか浮かばない…。

田沢湖は日本でもっとも水深が深く、晴れた日にはエメラルドグリーンに見えるという
事なのですが、なんにしろこの天気では空を写した灰色にしか写りません。
むしろ浅めのところを見ると緑がかった色を見ることが出来ました。

タクシーでスパーッと一通り見るだけ、な感じで進んでしまいましたが、正直寒いし
天気悪いし、お店も半分くらいしかやってないしで、それで正解だったと思います。

そのまま田沢湖を一周し、途中のお土産屋さんと秋田犬見学所(2頭)を少しだけ
見て、タクシーは一路刺巻の水芭蕉の地へ向かいました。

パンパンちゃんと秋田角館に1泊2日②へ


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行